Case
岡山・倉敷で建てるおしゃれな注文住宅施工事例
上質と余白の平屋住まい
建築家による解説▼
内装においてクライアント様の好みはシンプルデザイン
一見簡単に思えるシンプルデザインはひとつ間違えると手抜き感がでてしまう高難度な意匠
全てのラインが揃うよう収まりを整え、素材感や照明に細心の注意を払う必要がありました。
キッチン廻りのライン出しは鑑賞に値するしつらえになっております。
外観はナチュラルテイストにモダンを融合させたファサードに。
プランニングの特徴として・・・カーテンレスでプライバシーを確保するため
中庭を囲うコートハウス型で間仕切りを少なく、解放感のある間取り構成
特殊なニーズとしてはご主人の趣味であるシアタールームです。
ご主人の友人が頻繁に訪れ、騒音も気になるところ・・・そこでシアタールームを離れ部屋に
することを提案。家族とご主人の友人が接しないよう玄関から中庭を経由して直接入室でき、
雨天でも濡れずに行けるよう動線を配慮しました。
現実の生活面では断熱・気密・耐震&熱交換換気システムを利用した全館空調補助システムを配備し
高性能省エネ住宅を実現しました。



◆ファサード
中庭から採光するため、外観上は閉鎖的に見え、防犯面やプライバシーも安心感があります。
外観上では中庭があることもわかりません。
アフターメンテナンスを考慮した外装材で構成し、部分的に使った塗壁材(左官仕上げ)
と格子がアクセントに
玄関前のコンクリート門柱とロック&植栽がより一層上質さを引き立てます。


◆上空画像
中庭側から光を採るのでカーテン不要でプライバシーが確保できます。
夏場の直射日光を防ぎ、冬場はやさしく光が差し込むよう計算された庇を設置


◆中庭 ウッドデッキ&坪庭
玄関を入って目の前に広がる坪庭、リビングや廊下からも一望できる配置
中庭から採光する設計となっているため隣近所を気にせずカーテンレスな生活が可能です。
庇があるため雨の日でも使用可能です。


◆キッチン
ラインを合わせることでシンプルに、横ラインを強調しワイド感を
本物の素材にこだわりナチュラルに仕上げています。
生活感の出る家電類はパントリー内に設置できるよう設計


◆LDK
使いたいソファーが決まっていたため、それを含めたコーディネートに
シンプルといえども手抜き感がでないように間接照明を各所に配置
生成り感のある上質な空間を演出


◆洗面化粧台
仕切られた空間ではなく中庭の一望できる廊下に設置

◆トイレ
収納を背面に隠し間接照明でシンプルに


◆離れのシアタールーム
様々な状況を加味し離れ部屋に
暗室で過ごす最高の籠り部屋に

◆水廻り動線&ドレッサールーム
風呂、洗面化粧台、脱衣、室内物干場、衣裳部屋を一直線に
繋げることで家事によるタイムロスを軽減
帰宅時も玄関から入り、すぐに手洗いうがい、着替えをすることが可能
洗濯する → 干す → 片付ける
帰宅する → 手洗いうがい → 着替え
入浴 → 着替え
このようにタイムロスの少ない動線が毎日のゆとりを生み出します。



◆その他
照明器具や小物にも妥協せずトータルコーディネートを徹底
室内環境の快適性・省エネにもこだわる

◆24時間セントラル換気(ダクト式)『第1種熱交換気システム』が標準仕様
住宅の居室内の換気をひとつにまとめて管理する『第1種熱交換気システム』。
『第1種セントラル換気』と『熱交換気』が一体化した換気システムだからこそ叶うメリットも。
・『IAQ制御』により「給排気」「気圧」「温度」「湿度」をおうち丸ごと快適管理
・『給気清浄フィルター』による花粉やPM2.5の影響がない健康的で清潔な空気循環
・熱ロスを抑制した『熱交換気』で省エネ効果UP
・家全体がダクトでつながりエアコン1台でも冷暖房しやすい環境に
つまり意匠堂住宅では24時間365日、
住宅内には新鮮かつ清潔な空気が循環し、どの部屋にいても温度差を感じにくい快適かつ健康的、さらに省エネな暮らしを実現しています。
Before After

意匠堂では、完成イメージを持ってもらいやすくなるよう、完成予想パースを無料で作成しています。
- 概要
-
- 敷地面積
- 231.47㎡/70.01坪
- 延床面積
- 102.68㎡/31.06坪
- 完成
- 2025年5月
- 仕様
-
- 構造
- 木造軸組パネル工法
- 間取り
- 2LDK+S(3LDK可変型)
- 性能
- C値 0.2|UA値 0.60|η A値 2.0


